こんにちは!のんまるです⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
お読みいただきありがとうございます!
描くのが難しくてずっと描いては消しを
繰り返していたのですが、もう率直な
私の気持ちを載せよう!と思い描きました。
▼ここまでのお話
☆長くなるのでまとめました。



うじうじするなあああ!!
元気に育ってる!それで良いじゃないか!
と今なら思えるのに、
先生の言葉に勝手に傷つき、
周りの反応に孤独さを感じ、
早くこの場から去りたいという思いしか
ありませんでした。
今は無茶苦茶元気です!!!!
本当はもう1ページ載せる予定でしたが、
全く描けてないので次に載せます💦
お読みいただきありがとうございます!
描くのが難しくてずっと描いては消しを
繰り返していたのですが、もう率直な
私の気持ちを載せよう!と思い描きました。
▼ここまでのお話
☆長くなるのでまとめました。
▼今回のお話



うじうじするなあああ!!
元気に育ってる!それで良いじゃないか!
と今なら思えるのに、
先生の言葉に勝手に傷つき、
周りの反応に孤独さを感じ、
早くこの場から去りたいという思いしか
ありませんでした。
今は無茶苦茶元気です!!!!
本当はもう1ページ載せる予定でしたが、
全く描けてないので次に載せます💦
🌼🌼🌼お知らせ🌼🌼🌼
すくパラ秋冬トリプル総選挙が開催中です。
↓詳しくは画像をクリック!

よろしければ当ブログを
投票していただけたら嬉しいです(*´ω`*)
★ブログ部門 13番 ★
【ふみのんのドタバタ育児生活】
と項目に打ち込んでいただければ
投票完了です!
↓詳しくは画像をクリック!

よろしければ当ブログを
投票していただけたら嬉しいです(*´ω`*)
★ブログ部門 13番 ★
【ふみのんのドタバタ育児生活】
と項目に打ち込んでいただければ
投票完了です!
→投票は【こちら】から
いつも読んでいただいて
ありがとうございます♡\(*ˊᗜˋ*)/♡
下のバナーをポチッと押して応援よろしく
お願いします(◍ ´꒳` ◍)
ありがとうございます♡\(*ˊᗜˋ*)/♡
下のバナーをポチッと押して応援よろしく
お願いします(◍ ´꒳` ◍)
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (4)
可愛らしいイラストですね♡
私の現在4歳2ヵ月の長男も1歳半検診で落ち着きがなくて大変だったので、のんまるさんのお気持ちとてもわかります(x_x)
長男は今でも発語が遅めですが、パズルが得意だったりします。
私も去年から子育てブログを描いてるんですが、辛かった時の自分の気持ちがぐちゃぐちゃ過ぎて上手く描ける気がしないので子どもの可愛い仕草などが中心になってます(;^_^A
正直な気持ちを載せられるのんまるさんは凄いと思います!
コメントありがとうございます☺️✨
わああお褒めの言葉まで!ありがとうございます🥰❤️
ゆきのさんも大変な思いをされたのですね💦ウチの娘もまだ発語はあまり無いのですが、積み木やお絵描きをよくしています✨✨
気持ちぐちゃぐちゃになってしまいますよね💦
私のように健診で辛い思いをされたお母さんが多いことに気付き、勇気を出して描き始めたのですが、そう言っていただけると凄く励みになります( *´꒳`*)੭"
本当にありがとうございます😊❤️
私も子どもの体重が少し軽いだけで検診後、電話の嵐で今はスマホの電源切ってます。
のんまるさんも本当に大変でしたね。こんなのは気になさらないで下さいね。
コメントありがとうございます☺️✨
個人差が出やすい時期で、子供の側にいるママ自身が一番不安を感じているのに、体重が少し軽いだけでそんなに電話をされたら追い詰められてる気持ちになりますよね💦
お優しいお言葉をかけていただき本当にありがとうございます° ✧ (*´ `*) ✧ °
774さんもあまり気にしないで下さいね💦